learningtips2018
15/32

11■質問が出ないことが理想ではありません。質疑応答で発言することは、興味を示すことにもなります。ディスカッションが促進するような質問をしよう。■自分がプレゼンテーションしている様子をスマホで録画して、じっくり視聴してみよう。そして自分の癖を発見しよう。■友達と「即興1分間スピーチ」(詳しくは動画で説明)で話す力を鍛えよう。その際、話が情報の羅列にならないよう、ストーリーを加えて表現できるように心がけてみよう。③ 発表者と聴衆の関わりに配慮する プレゼンテーションは発表者と聴衆による双方向のコミュニケーション活動です。発表者は自分が伝えているメッセージを聴衆がどのように受け取っているかに気を配る必要があります。また聴衆も、わかりづらいところを確認したり、ディスカッションをすることで、プレゼンテーションを建設的なコミュニケーションにすることができます。④ 話し方を工夫する プレゼンテーションの効果を高めるには、話し方を工夫することも重要です。姿勢、声の強さ・速さ・方向、視線のおき方、ジェスチャー、間のとり方など、工夫できる点はたくさんあります。しっかりと基本を押さえつつ、自分らしい話し方も大切にしましょう。これらは、慣れないと自ら意識することは難しいものです。「自分がどのように見えているか」を知ると、どんな改善が必要かがわかってきます。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 15

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です